美しい音

1音を美しく弾けたなら、その先にあるのが音の組織化だ。 1音を美しく出すだけでも相当の時間を費やさないといけないのだが、…

もっと読む

ピアノは代弁者

多くのピアニストが陥る罠がある。 曲に自分の意思を反映させようと、ピアノを使って歌おうとすることだ。 この感覚を持ってピ…

もっと読む

音色が少ない

ピアノを弾く多くの方の悩みである「音色」 レッスンのたびに音色のことを先生に指摘され、自分には才能がないんだと悩んでいる…

もっと読む

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 2019年、平成最後の年となりました。 私は平成になった2日後に産まれましたので、元号…

もっと読む