• Home
  • ピアノ教室について
  • 筆者プロフィール

黒木ピアノ教室|ロシアピアニズム

ピアニスト黒木洋平がロシアピアニズム・重力奏法を語る

カテゴリー: レッスン

レッスン, 音楽について

テクニック

yoheikurogi / 2018年12月20日

最も弱い音から最も強い音の間に全てのテクニックが詰まっている  ゲンリヒ・ネイガウス 最もの後に(美しい)が入るのだが、…

もっと読む→

レッスン, ロシアンピアニズム

音を聴く感覚

yoheikurogi / 2017年10月24日

奏法が身についてくると耳はピアノの鍵盤上ではなく空中に向けて解放されます。 この時に「聴く」ということを実感できるのです…

もっと読む→

レッスン, ロシアンピアニズム, 体の仕組み

言葉の力

yoheikurogi / 2017年7月8日

私は現在、埼玉県戸田市でピアノ教室を開いています。日々ピアニズムの研究を続けながら生徒に伝わりやすい方法を模索しています…

もっと読む→

Twitter

Tweets by KurogiYohei

最近の投稿

  • 発表会を通して
  • お知らせ
  • 私の恩師
  • レッスンの景色
  • 満員電車の音
  • 基音と倍音
  • 点と点が繋がる景色
  • 音質を決定する2つのこと
  • 柔よく剛を制す
  • 指の独立
  • 子音と母音のクラシック
  • 弾く感覚・聴く感覚
  • 重さの使い分け
  • 虫様筋とロシアピアニズム ②
  • 虫様筋とロシアピアニズム
  • 最近の私
  • ロシアンピアニズムの基礎 ⑧「小指の使い方」
  • ロシアンピアニズムの基礎 ⑦「親指の使い方」
  • ロシアンピアニズムの基礎 ⑥「基本の手のポジション」
  • ロシアンピアニズムの基礎 ⑤「手首の使い方」
  • ロシアンピアニズムの基礎 ④「打楽器ピアノ」
  • ロシアンピアニズムの基礎 ③ 「企業秘密」
  • ロシアンピアニズムの基礎 ② 「腕の重さ」
  • ロシアンピアニズムの基礎 ① 「楽器と原理」
  • 美しい音
  • ピアノは代弁者
  • 音色が少ない
  • 新年のご挨拶
  • シュヴァルツコプフとフレーニ
  • 声楽とピアノ

リンク集

埼玉県戸田市 黒木洋平ピアノ教室

→ 教室ホームページ
→ 公式Twitter
→ YOU TUBEチャンネル

松岡優明  Official Web

→ 松岡音楽教室
→ 公式Twitter
→ 公式Instagram

齋藤文香 Official Web

→ 齋藤ピアノ教室
→ Amebaブログ

聖楽院 高円寺南診療所主催

→ ホームページ

最近のコメント

  • 点と点が繋がる景色 に yoheikurogi より
  • 満員電車の音 に yoheikurogi より
  • 満員電車の音 に くまのこ より
  • 点と点が繋がる景色 に あやこ より
  • ロシアンピアニズムの基礎 ④「打楽器ピアノ」 に yoheikurogi より

過去の投稿

カテゴリー

  • ロシアピアニズム
  • ショパン
  • ピアノの構造
  • レガート
  • レッスン
  • レッスン料金・時間
  • ロシアンピアニズム
  • 体の仕組み
  • 教室について
  • 未分類
  • 練習の仕方
  • 腱鞘炎
  • 音楽について

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Copyright © 黒木ピアノ教室 All rights reserved.
Blog Way by Promenade Themes