私は、何回目のレッスンであろうと、常に客観的であることを助言している。
自分自身も練習ではこのことを絶えず意識する。
楽器を扱うということは、楽器を知らないといけない。
指や腕でレガートをつないで弾く人がいるが、今の私からするとピアノに愛想をつかされているなと思う。
レガートを指や腕で繋いでいる人は頭の中でなっている音と実際ピアノから出てきている音が違うことを知らない。その事実を疑うことさえ人生でしてこなかったはずである。
これをまず気がつかせることからレッスンが始まるわけだが、それを意識してもらうためにハンマーの動きのことを最近は見てもらうようにしている。
幻想を持ってピアノを弾いている人は、指と指で音を繋ぐと音楽に合わせてハンマーやピアノ線も横のラインで繋がっていると感じている。そこで私がハンマーの動きという現実的な話をすると皆さん矛盾に気がつく。
どう指で繋げようが、どう腕を使って繋げようが、
ハンマー自体は常に下から上方向に動いてピアノ線を打つだけなのだ。
このことを正しく理解し実践し生徒に伝えられている教師が何人いるのだろうか。
一番大切なことは、指や腕ではなく、ハンマーとピアノ線であり、体の動きから音楽を作る発想の段階で本末転倒なのだ。楽器に体を合わせているのだ。
指や腕で滑らかに横につないでも、ハンマーは下から上。
この事実は決して変わらない。
ペダルを踏んでいれば、手を離しても音は切れない。変わらない。
変わっているのは自分の脳の中身だ。
ショパンピアニズムとは、動きに対して脳が邪魔されず絶えず客観的に音を聴ける状態を保てる演奏法なのだ。
レガートは耳以外では作れないことを理解しなくてはいけない。
演奏中に鍵盤から指が離れない人は、耳を使えていない証拠だ。
鍵盤に吸い付くように弾くことは、ピアノを理解できていない人の考えなのだ。
この幻想のせいで、どれだけ多くの人がテクニックの問題を抱えているのだろうか。
幻想の中でピアノを弾くことはやめなくてはいけない。
幻想から解放された時に、初めて現実の世界に幻想を作ることができる。